こんばんは。
育工房の香西です。
昨日9月9日は、重陽の節句でしたね。
高校時代、国語の先生が風流な方で
授業中に着せ綿の話をしてくださったのを覚えています。
重陽=菊の節句の時は、菊の花に綿をかぶせて夜露を移し取り、
その綿で体を拭うことで長寿を願うというお話でした。
社会人になりお茶を習い始めて、
「着せ綿」というお菓子の存在を知りました。
あの時先生が言われていたのはこれだったんだ!と思い、
この時期にこのお菓子をいただくことで、
着せ綿の記憶は私の中で残ってきたのでしょう。
他にも、秋は季節を感じるものが沢山あっていいですね。
さて、話は変わって、
五倍子(ごばいし)という染料でストールを染めました。
五倍子は、ヌルデの木にできる虫こぶで、
薬用にも染料にも使われてきました。
昔からお歯黒に使われてきたことで有名です。
明ばん媒染では真珠色に、
鉄媒染では煮出す回数によって色味が変わり、
紫鼠色のグラデーションに染まります。
この色味が好きで、グラデーションに染めた糸で
過去には石畳模様の絵羽を織りました。
今回染めたストールも、アンビエント シェアさんに置かせていただきました。
是非、お店をのぞいてみてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 出展情報2024年12月5日2024年を振り返って
- 季節のこと2024年5月28日塔守の歌
- 草木染教室2024年2月6日2024年が始まりました
- 季節のこと2022年12月4日2022年を振り返って