明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

年明けて7日経ち、

今朝は「七草粥」をいただきました。

正確には、畑の大根と蕪の葉の「二草粥」でしたが…。

行事食は自己流で生活に取り入れています。

 

昨年11月には、刈安で草木染教室を開催いたしました。

帯揚げを染めたり、風呂敷を刈安と藍で2色に染めたり…。

刈安の黄色は元気が出る色で、参加者の皆さんにも喜んでいただけました。

 

その後、再び新型コロナウィルス感染症の第3波が勢いを増している為、

草木染教室を、またしばらくお休みさせていただきます。

参加を希望してくださった方には申し訳ありませんが、

ご了承お願いいたします。

 

今は世界中が先の見えないトンネルの中ですが、

どうぞ皆様、心身ともにお元気でいてください。

今年も皆様にとって佳き一年になりますように願っています。

投稿者プロフィール

育工房
育工房

関連記事

  1. 藍の根におもう

  2. 草木染教室の再開のお知らせ

  3. 「察する」ということ

  4. 塔守の歌

  5. 帯地が織り上がりました

  6. 藍の生葉染めの色