2025年もよろしくお願いします

待ちわびた春がようやく訪れました。

皆様お変わりありませんか?

栗林公園を歩いていると梅のいい香りが漂ってきて

こういうのを「浮遊梅」というと、

先月、能楽師の方から聞いたのを思い出しました。

今年は梅を長く楽しめているようです。

 

年明け早々、香港へ行ってきました。

香港出身の友人の依頼で、お茶会を二晩開催することに。

簡単なお茶道具と着物を持って香港へ。

まさか、香港で茶筅を振る人生になるとは!

一寸先は光。

人との出会いによって世界がひろがることは嬉しいことですね。

 

2025年の草木染教室の予定を各ページにUPしました。

草木染教室も来てくださる方がいるので成立しています。

学びは死ぬまで続くので、

どちらが生徒か先生かわかりません。

同じ教室で学ぶ生徒同士

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

投稿者プロフィール

育工房
育工房

関連記事

  1. 赤じそジュースを作りました

  2. 藍の根におもう

  3. 令和3年度の草木染教室のお知らせ

  4. 「察する」ということ

  5. 2022年を振り返って